大森 有樹
大森歯科医院
大森歯科医院
院長
大森 有樹
経歴
1999年 九州歯科大学 卒業
2005年 大森歯科医院 開業
2020年 博士号取得(大阪歯科大学)
大阪SJCD 会長
大阪SJCDレギュラーコース 講師
咬合・補綴治療計画セミナー講師
スイスStraumann(ストローマン)社 インプラント講師
ITI(International Team for Implantlogy)フェロー(教育指導的立場)・公認スペ シャリスト
ドイツKaVo社 臨床アドバイザー
歯科医師臨床研修 指導医
大阪大学 補綴科 非常勤登録医
九州歯科大学 インプラント科 臨床登録医
九州歯科大学 卒後研修セミナー 講師
大阪歯科大学 口腔インプラント学講座 非常勤講師
大阪歯科大学 口腔インプラント学講座 CEセミナー 講師
太成学院大学 歯科衛生士専門学校 非常勤講師(科目:インプラント)
大阪医専 歯科衛生士学科 非常勤講師(科目:インプラント・審美)
Ariminum Research & Dental Education Center Research Affiliate (Prof. Daniele Botticelli主宰)
歯科勉強会大森塾(大阪・東京・福岡) 主宰対応治療法
- サイナスリフト
- GBR
- オールオン4
所属学会
■ Academy of Osseointegration
(アメリカインプラント学会) アクティブメンバー
■ European Association for Osseointegration
(ヨーロッパインプラント学会)メンバー
■ 日本口腔インプラント学会 専門医
■ 日本臨床歯科学会 大阪支部長
■ 日本臨床歯周病学会
診察における信念、こだわり
「最後の歯科医院になりたい」
この言葉は、私の歯科医療に対する考え方にぴったり当てはまる言葉です。意味は、責任を持って治療や予防に取り組むことで、患者様と信頼関係を築き、最後まで治療を終えた後も生涯のお付き合いをしたいということです。大森歯科医院に行けば歯に関する全ての情報が得られる、Bestの治療が受けられる、そんな全てが事足りる状態をつくりたいと考えております。
「真の歯科医療の提供」
今、日本の歯科医療に最も足りていない部分は、「原因追究」です。
ひとりひとりのリスク(病気になりやすさ)は千差万別です。人によっては虫歯になりやすい、人によってはくいしばりの力によって歯が壊れていっている、また人によっては歯周病になりやすいといったような差が存在します。大森歯科医院では、対症療法に走らず、原因追究をし、その人のリスクを診断し、そこから導き出された治療・メインテナンス方針に則り、根本的解決治療を行っております。
大森歯科医院
所在地
〒541-0053
大阪市中央区本町3丁目1-2大原ビル2階
電話番号
診療時間
9:00〜13:00 / 14:00〜17:00
休診日
土曜・日曜/水曜:不定休



推薦人からのコメント
大森先生は、大学卒後2年目からアメリカ研修に行っており、一人一人の患者さんに対して十分な時間をかけしっかり治療する、欧米スタイルの診療を行われておられます。
大森先生は3つの大学・2つの歯科衛生士学校で学生・卒業生を教えておられ、また、大森先生が主催する歯科勉強会大森塾・大森塾東京・大森塾福岡・歯科衛生士大森塾・オンラインコミュニティで累計1,900名以上の歯科医師・歯科関係者を教えておられます。
一方で、偏った観点で教育をすることがないように、海外で技術を学び、海外で研究をし学術論文も出しております。
日本の歯科界の発展と患者様の健康を願い、日々精力的に診療・教育指導・研究を行っておられます。