立木 靖種
歯科YASデンタルクリニック登美ヶ丘本院
歯科YASデンタルクリニック登美ヶ丘本院
院長
立木 靖種
経歴
1995年 岡山大学歯学部 卒業
1995年 大阪インプラントセンター 勤務
1998年 歯科YASデンタルクリニック 開設
(現歯科YASデンタルクリニック中登美ヶ丘診療所)2001年 医療法人 慈心会 開設
2003年 歯科YASデンタルクリニック登美ヶ丘本院 開設
2014年 大阪大学大学院歯学研究科 卒業
対応治療法
- サイナスリフト
- GBR
- オールオン4
所属学会
日本補綴歯科学会会員
日本顎咬合学会会員
日本口腔インプラント学会会員
再生歯科フォーラム会員
OJ(Osseointegration Study Club of Japan)常任理事
CLUB22会員
診察における信念、こだわり
皆様に“本当に来て良かったな”と思っていただけるように、単に歯を治療するのではなく、人として皆様と接し、皆様のお口の中の悩みを自分の悩みとしてとらえていけるような歯科医師をめざしています。
歯科医院としても、皆様へよりよい歯科医療を提供させていただくために診療中の快適さの追求、チャイルドルームなどの設備の充実、最新の機材の充実、各分野の専門によるチームアプローチを実施しています。患者様の笑顔を見ることが、なによりの喜びです。
立木 靖種
副院長
和田 誠大
経歴
2003年 大阪大学歯学部卒業
2007年 大阪大学大学院歯学研究科卒業
2008年 大阪大学大学院歯学研究科 助教
2015年 大阪大学歯学部附属病院 講師
2018年 大阪大学歯学部附属病院 口腔インプラントセンター 副センター長
2020年 大阪大学大学院歯学研究科 准教授
2025年 大阪大学大学院歯学研究科 臨床教授/招聘教員
歯科YASデンタルクリニック登美ヶ丘本院 副院長対応治療法
- サイナスリフト
- GBR
- オールオン4
所属学会
日本補綴歯科学会 専門医/指導医
日本口腔インプラント学会 専門医/指導医
日本顎顔面インプラント学会
日本老年歯科医学会
日本咀嚼学会
日本デジタル歯科学会
ITI fellow
診察における信念、こだわり
まずは、ご自身の歯を最大限抜歯せずに残せる方法を考えます。その上で、どうしても抜歯に至る場合には、インプラントを含めたあらゆる回復方法(補綴治療)を時間をしっかりかけて説明し、双方によって納得のいく治療計画を立てることを重要視しています。
インプラント治療は、歯の欠損回復に非常に有効な治療である反面、安心で安全な手術計画、正確な補綴処置、ならびにきめ細やかなメインテナンスが重要となります。
自身は、大学病院(口腔インプラントセンター)での経験や公益社団法人日本口腔インプラント学会の専門医/指導医の資格を有し、安心な手術を提供することができます。
また、補綴歯科治療においても同様の資格があるため、精密治療を得意とします。さらには、スウェーデンへの留学によりメインテナンス方法の習得と大学在籍時に行なっていたインプラントの予後に関する研究実績をもとに最適なメインテナンスを提案することが可能です。
長期に渡り、インプラントを口腔内で機能させるとともに、残存歯とともに口腔機能を維持することで、健康な体を維持することが最も大切なことを考えています。
推薦人からのコメント
和田誠大先生は、大阪大学歯学部、大阪大学大学院私学研究科(博士課程)を卒業後、診療および研究能力の高さから、異例の速さで教員へ就任し、長きにわたって、インプラント治療に携われてきた実績があります。
その後、大阪大学歯学部附属病院口腔インプラントセンターの副センター長を歴任され、手術および補綴治療ともに申し分ない実績を有されています。
これら実績をもとに、学術大会での講演や書籍の執筆など現在も活躍されています。インプラント治療は、天然歯と異なり感染への抵抗力が弱いとされます。
事実、近年、インプラント周囲の炎症(インプラント周囲疾患)が近年問題となっています。
その点においても、和田先生は、スウェーデンへの留学により、その対応への造詣が深く、また大学でもインプラント周囲の炎症に関する臨床研究を精力的に行なってこられた経歴をお持ちです。
もう一点、インプラント治療において、現在懸念している問題が、患者自身の高齢化です。高齢になるとともに、手先の器用さの低下や介護を要する状態となった際も、インプラント治療部位の管理が求められます。
和田先生は、大学病院で高齢者歯科学も専門の一つとされていると同時に、義歯(入れ歯)とインプラントの併用などについても、研究・執筆・講演に大活躍されています。
和田先生は、インプラント治療を可能な限り生涯に渡り、口腔内で機能させるために重要となる技術をすべて持ち合わせていると断言できます。
歯科YASデンタルクリニック登美ヶ丘本院
所在地
〒631-0004
奈良県奈良市登美ヶ丘2-2-17
電話番号
診療時間
平日:
09:00~12:30 / 14:30~19:00
土:
09:00~12:30 / 14:30~18:00
※受付時間:診療終了時間の30分前まで
休診日
日曜日・祝日



推薦人からのコメント
立木靖種先生は、岡山大学歯学部を卒業後、4年間大阪市内の歯科医院でインプラント治療の研鑽を積まれ、1998年に開業されました。
開業当初より、“本当に来て良かったな”と患者に思っていただくことをコンセプトに、一般治療はもとより、インプラント治療にも精力的に取り組まれています。
その後、社会人大学院生として大阪大学大学院私学研究科(博士課程)に入学され、「インプラント外科手術における初期固定に関する研究」に従事され、学会発表や英語論文を執筆されるなどインプラント治療に対して常に真摯に取り組まれています。