堤 隆一郎
ひかり歯科医院
ひかり歯科医院
院長
堤 隆一郎
経歴
九州大学歯学部 卒業対応治療法
- サイナスリフト
- GBR
- オールオン4
所属学会
日本口腔インプラント学会 正会員
顎咬合学会 認定医
日本歯内療法学会 会員
ブローネマルクインプラント(システム)導入医
スタディーグループクラブ22 会員
診察における信念、こだわり
患者さんの立場に立ち、安心して通える歯科医院づくり
堤隆一郎先生のインプラント治療への取り組み
九州大学での基礎教育と豊富な臨床経験
堤隆一郎先生は、九州大学歯学部卒業後、長年にわたって地域医療に携わり、豊富な臨床経験を積み重ねてこられました。大学での基礎的な歯学教育を土台として、実際の臨床現場で様々な症例に対応し、患者様一人ひとりに最適な治療を提供する技術と経験を培われています。
九州大学歯学部で培った確固たる歯学の基礎知識と、長年の診療経験により蓄積された実践的な技術により、安全で確実なインプラント治療を提供することができます。特に、患者様の不安や疑問に丁寧に対応し、リラックスできる治療環境の提供において、その経験が活かされています。
多角的な学会活動による専門性の追求
堤先生は、日本口腔インプラント学会正会員として、インプラント治療の最新知識と技術の習得に努めています。さらに、顎咬合学会認定医として噛み合わせに関する専門的な知識を有し、インプラント治療においても咬合を重視した総合的なアプローチを実践しています。
また、日本歯内療法学会会員として根管治療の専門知識を持ち、ブローネマルクインプラント(システム)導入医として世界標準のインプラント治療技術を習得されています。スタディーグループクラブ22会員としても、同業者との技術交流と継続的な学習を重ねています。
世界標準のインプラントシステムによる治療
堤先生は、ブローネマルクインプラント(システム)導入医として、世界で最も歴史と実績のあるインプラントシステムを使用した治療を提供しています。
ブローネマルクシステムは、現代インプラント治療の基礎を築いた世界標準のシステムであり、長期的な安定性と信頼性において優れた実績を有しています。患者様により安全で確実な治療を提供するための、重要な基盤となっています。
ひかり歯科医院の治療の特徴
「安心して通える歯科医院づくり」を実現する総合的アプローチ
ひかり歯科医院では、「患者さんの立場に立ち、安心して通える歯科医院づくり」という理念のもと、患者様一人ひとりの不安や悩みに寄り添い、生涯を通じて口腔の健康を維持できるような治療を提供しています。
この理念を実現するため、①患者様との信頼関係の構築、②丁寧でわかりやすい治療説明、③安心・安全な治療環境の提供の3つを重要な要素として位置づけ、これらすべてを実践して患者様により一層安心していただける歯科医療を提供することを心がけています。
温かい診療姿勢とリラックスできる治療環境
推薦人からのコメントにもあるように、堤先生は「患者さん一人ひとりに寄り添う温かい診療姿勢」と「リラックスできる診療スタイル」を実践しており、患者様の心理的な負担を軽減しながら、質の高い治療を提供しています。
長年の診療経験により培われた患者様とのコミュニケーション能力を活かし、治療への不安を和らげ、安心して治療を受けていただける環境づくりに努めています。
全身の健康を視野に入れた長期的治療計画
「口腔の健康から全身の健康へ」という視点を大切にされており、単に歯の問題を解決するだけでなく、全身の健康状態を考慮した長期的な視野に立った治療計画を提案しています。
顎咬合学会認定医としての噛み合わせに関する専門知識を活かし、インプラント治療においても咬合バランスを重視した総合的なアプローチを実践しています。
当院で提供する治療法
サイナスリフト
上顎の奥歯部分で骨の高さが不足している場合に、上顎洞の底部を持ち上げて骨を造成する治療法です。堤先生の豊富な臨床経験により、安全で確実な手術を実施しています。
GBR(骨再生誘導法)
骨の幅や高さが不足している部位に、特殊な膜を使用して骨の再生を促進する治療法です。インプラント埋入に必要な骨量を確保し、長期的な安定性を実現します。
オールオン4
少数のインプラントで全顎の歯を支える治療法です。従来の治療法と比較して、患者様の負担を軽減し、早期の機能回復が可能です。
患者様との向き合い方
一人ひとりに寄り添う診療スタイル
「患者さん一人ひとりに寄り添う温かい診療姿勢」のもと、患者様の不安や悩みを詳しくお聞きし、その想いを理解した上で最適な治療計画を立案しています。
丁寧でわかりやすい治療説明
「ひかり歯科医院に来たら親身になって相談にのってもらえる。安心して治療を受けられる。来てよかった。」と患者様に思っていただけるよう、治療内容について丁寧でわかりやすい説明を心がけています。
専門用語を避け、患者様が理解しやすい言葉で治療の選択肢、メリット・デメリット、リスクについて詳しくご説明し、患者様が納得された上で治療を進めています。
継続的な学習と技術向上への取り組み
最新知識の習得
堤先生は、複数の学会に所属し、常に最新の治療法や研究成果について学習を続けています。この継続的な学習により、患者様により良い治療を提供できるよう努めています。
スタディーグループでの技術交流
スタディーグループクラブ22会員として、同業者との技術交流と情報共有を通じて、治療技術の向上と最新情報の収集に取り組んでいます。
世界標準システムの習得
ブローネマルクインプラント(システム)導入医として、世界で最も信頼性の高いインプラントシステムについて深い知識を有し、その技術を患者様の治療に活用しています。
久留米市でのインプラント治療をお考えの方へ
地域に根ざしたかかりつけ医としての診療
ひかり歯科医院は、福岡県久留米市天神町に位置し、地域の皆様の口腔の健康を守るために、質の高いインプラント治療を提供しています。
堤先生の豊富な経験と専門知識により、地域の患者様が遠方まで通院することなく、安心・安全なインプラント治療を受けることができます。
幅広い年齢層への対応
「お子様からご高齢の方まで、誰もが安心して通える歯科医院づくり」を実践しており、年齢を問わず、患者様のライフステージに応じた最適な治療を提供しています。
よくあるご質問
ひかり歯科医院
所在地
〒830-0033
福岡県久留米市天神町57-1
電話番号
診療時間
月・火・水・金
10:00〜13:00 / 15:00〜18:00
木
09:00〜13:00
土
09:00〜12:00 / 14:00〜16:30
休診日
木曜の午後・日・祝
インプラント治療に関するご相談やご質問がございましたら、お電話またはホームページからお気軽にお問い合わせください。堤先生が患者様一人ひとりに寄り添い、「安心して通える歯科医院づくり」を実現するための最適な治療方針をご提案いたします。



推薦人からのコメント
堤 隆一郎先生は、患者さん一人ひとりに寄り添う温かい診療姿勢と確かな技術で、多くの信頼を集める歯科医師です。
豊富な臨床経験をもとに、安心・安全なインプラント治療を提供されており、特に丁寧な説明とリラックスできる診療スタイルは、多くの患者さんから高く評価されています。
また、歯科治療を通して「口腔の健康から全身の健康へ」という視点を大切にされており、長期的な視野に立った治療計画を提案されています。
お子様からご高齢の方まで、誰もが安心して通える歯科医院づくりを実践されている堤先生は、まさに地域に根ざした“かかりつけ医”として、これからもますますご活躍されることでしょう。