愛媛から発信する高度歯科医療
~中矢賢史先生インタビュー~

中矢 賢史先生

愛媛から発信する高度歯科医療
~中矢賢史先生インタビュー~

日本口腔インプラント学会専修医として、愛媛県松前町で高度な歯科医療を提供する中矢賢史先生に、最新の歯科治療についてお話を伺いました。確かな技術と温かな診療で、地域医療に貢献し続ける実力派ドクターの思いに迫ります。

地域に根差した高度歯科医療を目指して

まず、先生のこれまでの歩みについてお聞かせください。

2004年に日本歯科大学を卒業後、福島県の一箕歯科医院での研鑽を経て、2012年に愛媛県松前町で院長として診療を始めました。2016年には医療法人化を実現し、より充実した医療体制を整えることができました。

地域での開業を選ばれた理由を教えていただけますか?

都市部だけでなく、地方においても最先端の歯科医療を提供したいという思いがありました。特に松前町は温かい地域性があり、患者様との信頼関係を大切にした診療を実現できる場所だと感じました。

最新技術と確かな技術で実現する理想の治療

先生の医院の特徴や強みを教えていただけますか?

当院では、サイナスリフト、GBR、オールオン4といった高度なインプラント治療に加え、アライナー矯正など、最新の治療技術を取り入れています。また、日本口腔インプラント学会専修医として、エビデンスに基づいた安全で確実な治療を心がけています。

診療において特に大切にされていることは何でしょうか?

良質で高度な歯科治療サービスの提供はもちろんですが、それ以上に大切にしているのが『無償のサービス』です。具体的には、笑顔、おもてなし、愛情、そして健康に関する適切なアドバイスです。これらを通じて、患者様に真の満足を提供したいと考えています。

患者様の夢と希望を支える歯科医療

診療における理念についてお聞かせください。

私たちは『夢と希望を抱いて歯科治療に情熱をかけ、常に改善改良を続けていく』という理念を掲げています。この理念は、単に治療技術の向上だけでなく、患者様一人ひとりの人生をより豊かにするお手伝いをしたいという思いを表しています。

具体的にはどのような取り組みを行っていらっしゃいますか?

最新の治療技術の導入はもちろん、スタッフ教育にも力を入れています。また、点滴療法研究会での学びを活かし、全身の健康にも配慮した総合的な歯科医療を提供しています。

地域に寄り添う歯科医療の実践

地域医療における役割についてはどのようにお考えでしょうか?

松前町という地域に根差した医院として、単なる治療提供の場にとどまらず、地域の皆様の健康パートナーでありたいと考えています。そのために、予防歯科にも力を入れ、定期的なメンテナンスを通じて、長期的な口腔健康管理をサポートしています。

未来を見据えた歯科医療の展望

今後の展望についてお聞かせください。

歯科医療は日々進化しており、新しい技術や材料が次々と登場しています。私たちは常に最新の知見を取り入れながら、患者様にとって最適な治療を提供できるよう、日々研鑽を重ねています。同時に、地域に根差した医院として、より多くの方々の笑顔のために貢献していきたいと考えています。

最後に、患者様へのメッセージをお願いします。

歯科治療は、単にお口の健康を取り戻すだけでなく、皆様の人生をより豊かにする可能性を秘めています。私たちは、患者様一人ひとりの夢の実現をサポートし、より楽しい人生を送るためのお手伝いができることを願っています。どんな些細なことでも、まずはお気軽にご相談ください。

中矢歯科医院

所在地
愛媛県伊予郡松前町大字永田298-13
電話番号
089-992-9218
診療時間
月・火・水・木・金 9:00〜12:00 / 14:30〜19:00
土曜 9:00~12:00 / 14:30~17:00
休診日
日曜・祝日
所属学会
・日本口腔インプラント学会 専修医
・大阪口腔インプラント研究会
・日本臨床歯周病学会
・点滴療法研究会
・日本アライナー矯正歯科研究会

愛媛県内のインプラント名医が在籍する歯科医院一覧

中矢歯科医院